2016年10月初頭時点の「最先端ではない」気になったネットの話題を紹介するコーナーです。
今月は「Spotify 国内サービス開始」「Twitter の身売りバナシ本格化」「Delphi と C++Builder の無料版が登場」「AI の普及にむけた業界団体ができた」「FireTV Stick がモデルチェンジ」「Windows Server に Docker 標準搭載」「かっぱ寿司のロゴからかっぱがいなくなる」といったお話です。
関連リンク:
- Spotify、ついに日本でサービス開始 歌詞付き機能初導入 | ORICON STYLE
 - Spotify、SoundCloud買収に向けて交渉中 | Musicman-NET
 - FacebookがYouTubeを追って音楽に進出か? グローバル・ライセンス担当者を募集 | All Digital Music
 - ツイッターに複数企業が買収打診か 米CNBC報道 :日本経済新聞
 - Twitterで「エロ広告」が急増、業績不振が理由とうわさも Twitter広報に聞いてみた – ねとらぼ
 - マーク・アンドリーセンが突然全ツイートを削除、Twitter休暇に入る | TechCrunch Japan
 - ニュース – TwitterがApple TVやFire TV向けにライブストリーミングアプリをリリース:Itpro
 - Twitter買収、マイクロソフトとディズニーも検討か – CNET Japan
 - 入門者向け「Delphi」「C++Builder」の有償販売が終了、無期限の無償版として公開 – 窓の杜
 - Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表 | TechCrunch Japan
 - ニュース – Amazon.comが「Fire TV Stick」の新モデル、40ドルで音声アシスタントAlexaに対応:Itpro
 - [速報]Dockerとマイクロソフト、Windows Server 2016で商用サポート版Docker Engineの無償提供とエンタープライズサポートを発表。Microsoft Iginte 2016 - Publickey
 - かっぱ寿司、「脱カッパ」でイメージ刷新 :日本経済新聞
 - かっぱ寿司へようこそ!! (サラダ軍艦について)
 
ネタ帳はこちら
寿司は寿司屋で食って、かっぱ寿司ではサラダ軍艦を食べましょう
Music From:
- Megaminute / Akcija (License CC-by)
 - 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)
 - Z / robbot (License CC-by)
 - Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by)
 
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Spotify | Amazon Music | RSS

  
  
  
  
コメント