re-constructing my space 忘れた頃にうっかり帰ってくる、エッジのたたないポッドキャストでございます。またまたお久しぶりでございます。 コロナコロナと世間は賑やかなんだか寂れてんだかわからん有様ですが、ワタクシは相変わらずといいますか、忙しいといい
2018年10月の気になるニュース〜ブロッキングはインターネットの破壊への第一歩〜他 3連休なのでだらだらしておりまして、配信が数日遅れておりますが。むしろ早いトキはないんですが。 というわけで今月も、2018年9月に気になったニュースのご紹介です。 関連リンク: FireTV Stick (4Kじゃない
Amazon Echo新製品がたくさん出たので久々にスマートスピーカーのハナシ AmazonがEchoの新製品を結構投入してきたようなんで、久しぶりにワタシの自宅のAmazon EchoとGoogle Home Miniなんかのおハナシを。新製品おもしろそうでいいですよね。既存製品にもソフトのバージ
Insideエッジのたたないポッドキャスト8〜にわかに活気づき出したPodcast というわけで6月の第5週目 (もう7月になっちゃいましたが) はいつものようにPodcastについて、もしくはこの番組についての自分語りです。 最近なんだか急激にPodcastについてのニュースが増えてきましたねェ、とい
2018年3月の気になるニュース〜Spotifyのスマートスピーカー?〜鬼太郎復活〜かっぱのクーデター〜他 2018年3月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。ってあれ、これうっかり100回目じゃんね… 関連リンク: Google Chrome、非暗号化(HTTP)ページに”not secure” の警告を
ドッキドキスマートホーム いやーまたやっちゃいました。2週間遅れの更新です。 今までたびたびお話ししていた、Bluetoothの電球が壊れて意気消沈しています…。それからそれから、いわいるスマートホームデバイスにまつわるちょっと怖いセキュリティの
Amazon EchoとGoogle Homeのつかいどころ Amazon Echo と Google Home Mini を引き続き使っておりましてね。 最近それぞれの得意分野みたいなところが見えてきたので、これはこっちでやるのが良い、あれはそっちでやるのが良さそう、みたいに、使
Amazon Echo と Google Home Mini を独断と偏見で比較してみた なんだかんだいって、Amazon Echo と Google Home Mini が手元にありまして。せっかくなので、比較してどっちがどうよ!というお話しをしてみました。 音声指示どこいったんじゃーい Music fro
音声エージェント一夫多妻〜Amazon Echo買いました ついにリリースされた Amazon Echo!ワタシも買いました! というわけで、以前から言っているように、すでに Raspberry Pi + Homebridge で iPhone の Siri でいろいろ照明とかテ