制度開始で何が変わる?経済産業省推進「セキュリティ対策評価制度」徹底解説〜中小企業向けセキュリティ対策集中講座Vol.11

「中小企業向け情報セキュリティ集中講座」第11回です。

現在経済産業省によって「セキュリティ対策評価制度」という新しい制度の導入が検討されています。

これは企業などのサプライチェーン全体のセキュリティ対策状況を可視化するために、統一的な評価制度を導入しようという試みです。

この制度が導入されると、もちろん対策が進んでいる企業は高い評価を得るわけですが、進んでいない企業は低い評価を与えられてしまうわけです。

さて、どういうコト?というのが今回のお話。

コメント

タイトルとURLをコピーしました