令和2年9月までに気になったニュース〜逮捕されちゃたまらないね〜 随分と涼しくなってまいりまして、コロナ第2波も落ち着いてきたような世の中ですが、皆様体調はいかがでしょうか。 なかなか時間が足りずに配信ペースがあがっていきませんが、今回も1ヶ月遅れニュースのコーナーですよっと。 関連リ
ネットも音楽も政治もソーシャルディスタンシング withコロナとかafterコロナとか言いますけれども、世の中変わったようでもあり、変わらないようでもあり。 ワタシとしては、SNSの時代に一極集中化が進んでしまった世の中が、またわけのわからんものがパラパラと分散してい
2018年1月の気になるニュース〜Facebook創業者達のその後〜NHKは誰のもの〜ロボットの分身が登校〜他 2018年もどうぞよろしくお願いします。てなわけで、今年も最近気になったネットの話題から。 関連リンク: Amazon、職場用「Alexa for Business」、米国で提供開始 – ITmedia NE
2017年8月の気になるニュース〜ネットは海賊ばかり〜裏欽ちゃん〜Let’s Encryptがワイルドカード証明書〜ラジオのアナウンスを音声合成で〜工事進行基準廃止〜ほか 2017年8月初頭までにネットでみかけた気になるニュースです。 何だか久しぶりみたいな気がしますが、ちょっと長くなりすぎましたね…(反省) 関連リンク: クランチロールからオリジナルTVアニメ「URAHARA」 久保亜美
エッジな人CODE for NAGANO中澤さんインタビュー / SNSのコンテキストが変わってきた なんかねー風邪ひいちゃっていろいろダメダメなカンジでもうしやけないけど。 まず前半は「エッジのたたない」アタシと違って「エッジ効いてる」かたを紹介する「エッジなヒト」コーナー第1回。CODE for NAGANO 発起人