上場企業のTLS(改)〜111回の訂正版 前々回の第111回はいくつか間違いがあったので(汗)、今回はその訂正と、改めてSSL/TLS証明書の種類の選択についてのお話です。ちょうど Chrome 68 もリリースされましたしね。 なにがわりぃんだよコノヤロー!!
2018年3月の気になるニュース〜Spotifyのスマートスピーカー?〜鬼太郎復活〜かっぱのクーデター〜他 2018年3月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。ってあれ、これうっかり100回目じゃんね… 関連リンク: Google Chrome、非暗号化(HTTP)ページに”not secure” の警告を
もうドメイン証明書はLet’s Encryptだけでいいんじゃない? 相変わらずたてこんでましてとんでもない時間に更新していますが…。 ちょっとココロの余裕がないせいか、今回はめずらしくだいぶテックよりなおハナシになりました。きっと疲れているんです…。 もう DV 証明書は LetR
2017年10月の気になるニュース〜情報サービス産業は大きな曲がり角〜創業者にもdisられるTwitter〜ビル・ゲイツはAndroidがお好き〜他 そんなわけで、2017年10月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。 関連リンク: 「情報サービス産業は大きな曲がり角」–JISA – ZDNet Japan シマンテックのC
2017年8月の気になるニュース〜ネットは海賊ばかり〜裏欽ちゃん〜Let’s Encryptがワイルドカード証明書〜ラジオのアナウンスを音声合成で〜工事進行基準廃止〜ほか 2017年8月初頭までにネットでみかけた気になるニュースです。 何だか久しぶりみたいな気がしますが、ちょっと長くなりすぎましたね…(反省) 関連リンク: クランチロールからオリジナルTVアニメ「URAHARA」 久保亜美
2017年4月の気になるニュース〜自転車レーンの駐車に対処を〜けものフレンズはアジャイル製作〜SSLが大騒ぎ〜GNOMEに料理レシピ〜他 だいぶご無沙汰してしまいましたけんども、なんとか今月もニュースのコーナーぐらいはやっておこうということで。 関連リンク: 啓発奏功!自転車盗4年で半減 草津市、滋賀県内ワースト1位返上 – cyclist 駐